jun 17,2012
by koni
ジブリ美術館へ行ってきました。
寝坊して朝ごはんを作れなかったのはご愛敬です。
昨日までの雨が嘘のようにお天気にも恵まれて、
お出掛けは勿論のこと洗濯日和でもあったのに、
洗濯なんてできないまま出発。
ひと通りの家事を終わらせて
気持ちよく出発する計画は、
気持ちよく出発する計画は、
初っ端から崩れてしまいましたが、
私の頭の中はトトロでいっぱい上機嫌でした。
私の頭の中はトトロでいっぱい上機嫌でした。
わくわくしながら乗る電車。
電車の窓から眺めているのは、たくさんのマンションと、
ベランダに干された洗濯物たち。
ベランダに干された洗濯物たち。
そういえばパンツの替え1枚しか持ってきてないな
今夜履き替えるパンツがないのでは…?
と、嫌な予感が脳裏をよぎったけど、
と、嫌な予感が脳裏をよぎったけど、
ロボット兵を見たらパンツの悩みなど一気に消え去りました。
ほら、ロボット兵はパンツを履いていないけれど堂々としている。
なんて頼もしい。
なんて頼もしい。
一番に登場させてしまいましたが、ロボット兵は屋上庭園にいます。
最初に出迎えてくれるのは受付にいるトトロです。
子どもたちに大人気で写真撮影するのにも順番待ちでした。
館内では短編映画が上映されていて、
パンフレットと一緒に映画のチケットももらえるのですが、
そのチケットが、ジブリ映画のフィルムなのです。
ほんのワンシーンだから、
キャラクターの顔が映っているだけでもラッキーかもしれませんね。
キャラクターの顔が映っているだけでもラッキーかもしれませんね。
私のチケットは魔女の宅急便♡
ネコのぬいぐるみを届けるところ。
キキは手しか映ってないけどね。
一緒に行った彼のチケットはもののけ姫でした。
シシ神様の首が撃たれた後の、森が崩壊してるシーン・・・
死んでしまった木霊たちが逆さまに降っている、悲しいやつね。
「これはレアだね!ある意味当たりだね!」
とか言ってたけど、
あれは強がりだってこと私は知っているよ。
私のジジが羨ましそうだったけど無視しました。
館内は撮影禁止なので、
カフェで食べたご飯の写真しかありません。
食いしん坊だから
ご飯の写真しかないって訳ではないですよ。
そしてお土産もたくさん買い込んでしまいました。
短編映画の「めいとこねこバス」も可愛かったなー。
ジブリ美術館の帰り道に
自由が丘で少しお買い物をして帰宅。
帰宅後は、溜まった洗濯物をまとめて洗ってやりました。
パンツだけ、こっそりドライヤーでもあてて
早く乾かそうと床に置いていたのに、
ベランダから戻るとパンツが扇風機の上に乗せられて回っていました。
思いやるのある、優しい彼でよかったです。
お陰様でパンツはすぐに乾きました。